ブログ

出店者募集中です

ドイツフェスティバル2022では、出店者(物販、飲食)やご協賛企業、ワークショップへの参加者を現在募集しています。
ご興味のある方は、ドイツフェスティバル2022事務局宛にメールにて(deutschlandfest@blanc-create.jp)ご連絡ください。出店要項をお送りいたします。
皆さまのご参加お待ちしております!

ドイツフェスティバル2022開催につき駐日ドイツ大使よりご挨拶

皆さんこんにちは!今年のドイツフェスティバル開催につき、ドイツ連邦共和国クレーメンス・フォン・ゲッツェ大使より、ご挨拶をいただきました。ゲッツェ大使、ありがとうございます!画像はドイツ語の原文です。日本語訳は以下の通りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

拝啓

 ドイツ連邦共和国大使館のイニシアティブそして後援により、2011年から開催されているドイツフェスティバルは、今年で11年目を迎えます。今や東京の恒例行事となった同フェスティバルは、日本の皆様にドイツの食や文化、そしてドイツ製品を知っていただくための貴重な場であり、来場者数は毎年約3万人に上ります。
 2022年のドイツフェスティバルは、新型コロナウイルスによる感染状況が許す限り、10月7日から10月10日まで横浜赤レンガ倉庫にて開催される予定です。2021年は新型コロナウイルス感染症の世界的流行の影響によりフェスティバルの延期を余儀なくされました。そのため、今年のドイツフェスティバルは去年盛大に祝う予定だった「日独交流160周年」をテーマとしています。
 この度はドイツフェスティバルへのご協力を賜りたく、ご協賛のお願いとともにご案内差し上げました。ドイツフェスティバルは皆様の商品やサービスをドイツ及びドイツ製品に関心がある日本の方々に直接ご紹介いただける絶好の機会となります。また、同期間中に近隣で開催されるオクトーバーフェストとの相乗効果もあり、相当数の来場者が見込めると期待しております。
 ご協賛の方法につきましては、貴社のロゴの大々的な掲載から例えばワークショップテントのご利用など、皆様のニーズに合わせた様々なプランをご用意しております。詳細につきましては、ドイツフェスティバル実行委員会までお問い合わせ下さい。
 皆様によるフェスティバルへの参加の可否につきましては、恐れ入りますが、8月27日までご連絡いただけますと幸いです。本事業実施に向けた準備に関しましては9月1日までには決定が下される予定です。
 本年もドイツフェスティバルに是非ともご協賛賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。              

        敬具
    駐日ドイツ連邦共和国大使
クレーメンス・フォン・ゲッツェ

お知らせ

皆さんこんにちは。

 7月になり、今年の後半を迎えました。そろそろ今年のドイツフェスティバル開催の意向を決める時期となり、実行委員会ではドイツ大使館と先日ミーティングを行い協議いたしました。

 その結果、現在も新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、今後の動向も判断しかねるため、今年の開催は中止、2021年春に延期させていただくこととなりました。ご参加、ご来場をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。

 来年春の開催につきましては、詳しい時期、場所ともにこれから検討していくこととなります。来年は日独交流160周年を迎えることもあり、同時にドイツフェスティバル開催10周年という節目にもあたります。こうした要素も含め、一層充実したフェスティバルの開催ができるよう、努めてまいります。

 詳細が決まり次第、公式サイト、フェイスブックページ、ツイッターにて随時お知らせいたしますので、そちらをご確認ください。

 何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 2020年7月
 ドイツフェスティバル実行委員会

Francesco Wilkingさんのステージキャンセルのお知らせ

11月2日・4日に予定されていた Francesco Wilking さんのステージは、本人の体調不良により、キャンセルとなりました。ご了承ください。

ドイツ連邦共和国大使館の大使から皆様へメッセージが届きました

今年のドイツフェスティバル開催にあたり、ドイツ連邦共和国大使館の大使から皆様へメッセージをお届け致します。

メッセージはこちらから

ドイツ連邦共和国大使館の大使から皆様へメッセージが届きました

今年のドイツフェスティバル開催にあたり、ドイツ連邦共和国大使館の大使から皆様へメッセージをお届け致します。

メッセージはこちらから

ドイツフェスティバル2017の開催が決定しました!

みなさんこんにちわ。今年のドイツフェスティバルの開催が決定しました。
ドイツフェスティバルも今年で7回目を迎えます。毎年たくさんの方々にご来場いただき、ドイツについての新しい発見や文化を感じで頂いております。今年も例年以上に会場内コンテンツをパワーアップさせ、来場されるお客様にとって新たな発見を見つけられますように、尽力して参ります。一人でも多くのお客様に出会えますように、我々一同もこのイベントを通じて日々新しい発見を目指しております。

尚、最新情報につきましては、HPやFacebook上にて更新しますので、そちらをご覧ください。また、お問いあわせに関しては、メールまたはお電話にて受け付けております。皆様と一緒に今年のドイツフェスティバルを盛り上げていきましょう!!

ドイツ大使からメッセージが届きました

ドイツ大使からメッセージが届きました。
メッセージはこちら

出店者一覧を更新しました。

出店者一覧はこちらよりご確認下さい。

ドイツフェスティバル2016開催決定!!

今年で6回目を迎えるドイツフェスティバルの開催が決定しました!!
なんといっても、ドイツでは”ビール純粋令500周年”の記念の年!

今年のドイツフェスティバルでも、様々なイベントを企画しております。

今年も皆さんと一緒に、ドイツフェスティバルを盛り上げましょう!