PARTICIPANTSドイツフェスティバル2022 出店一覧

協賛・協力ブース

企業名 ドイツ観光局
URL https://www.germany.travel/en/campaign/german-local-culture-jp/home.html    
企業・店舗からのコメント

公式ツイッター・LINEアカウントに登録してくださった方に、ドイツ観光局特製グッズを差し上げますので、ぜひブースまでご来場ください。

Twitter:https://twitter.com/GermanyTravelJP

Email satoru.ohata@germany.travel
企業名 Volkswagen Group Japan
URL https://www.volkswagen.co.jp/ja.html    
取扱商品

ドイツ自動車

企業・店舗からのコメント

フォルクスワーゲンは、ブランド名の語源 (独: Volkswagen)が表す通り「People’s car」として、1930年代に誕生しました。 「機能」「品質」「ドライバビリティ」を追求し、「バリューのある」製品であり続けることを目指しています。これからもヒトを中心に考え、その人のライフスタイルの中でパートナーとなるクルマを提供し続けていきます。

Twitter:https://twitter.com/VW_JPN

企業名 スカパーJSAT
URL https://soccer.skyperfectv.co.jp/bundes/japantour/    
取扱商品
ブンデスリーガジャパンツアー2022 powered by スカパーJSAT 記念大会
 
「ブンデスリーガジャパンツアー2022 powered by スカパーJSAT」が下記の日程にて開催されることが決定しました。これを記念してドイツフェスティバル2022会場内ケージボールコートにて「ブンデスリーガジャパンツアー2022 powered by スカパーJSAT 記念大会」が開催されることになりました。
大会の優勝記念品は「さいたまシティカップ ブンデスリーガジャパンツアー2022 powered by スカパーJSAT浦和レッドダイヤモンズ vs アイントラハト・フランクフルト」の観戦チケット!
 
【優勝景品:観戦チケット ペア1組×3大会分】
日時11月16日(水)19時30分キックオフ
会場 埼玉スタジアム2002
 
お友達とチームを作って参加してね!
 
【参加方法とルール】
① 参加日を決める。
 3日間にわたり3回の大会が行われます。
  Ⓐ10月8日(土) 小学生を対象とした大会 時間帯:13:00~15:00
  Ⓑ10月9日(日) 小学生を対象とした大会 時間帯:13:00~15:00
  Ⓒ10月10日(月) 大人(中学生以上)を対象とした大会  時間帯:13:00~14:00
 ※どの大会も当日申し込みによる参加も可能ですが、参加多数の場合は、先着順により締め切りとなります。
 
② 友人と2人一組のチームを作り、チーム名を決める。
 
③ メールで申し込む。
担当・大田原まで。メールアドレスは「otahara1965@yahoo.co.jp」
チーム名、代表者指名・連絡先(電話番号)をお書き添えください。
 
④ 持参・準備物
 ・シューズ、飲料水、衣服は自由です(ビブス着用の場合があります。)
 
⑤ ケージボール ルール
・トーナメント戦
・試合時間 3分間
・同点の合は、大会ルールのPK戦
 
⑥ 表彰式 ドイツフェスティバルステージにて表彰式があります。
 
大勢の方々のご参加をお待ちしています!
 
#スカパーJSAT
#ブンデスリーガ  
#ケージボール
#ドイツフェスティバル
Email otahara1965@yahoo.co.jp
企業名 ビー・エム・ダブリュー株式会社
URL https://www.bmw.co.jp/ja/index.html    
取扱商品

BMW自動車

企業・店舗からのコメント

独創的なデザインと先進的なテクノロジーが融合した「NEW BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー」を展示しています。 このクルマで、大切な家族との「人生を駆けぬける歓び」をイメージしてみませんか?

企業名 ゲーテ・インスティトゥート東京
URL https://www.goethe.de/ins/jp/ja/sta/tok.html    
企業・店舗からのコメント

ゲーテ・インスティトゥートは、ドイツ連邦共和国を代表する文化機関として、世界各地で活動を展開しています。
活動の中心となるのは、海外におけるドイツ語教育の推進と、国際的な協力に支えられた文化活動です。ドイツの文化、社会、政治に関する最新の情報を発信することで、ドイツの全体像を紹介しています。

ドイツフェスティバルのブースでは、ゲーテ・インスティトゥートの幅広い活動を紹介していますので、ぜひ遊びに来てください。さらに、インタラクティブな体験レッスンでは、日常生活で役立つドイツ語のフレーズをわずか45分で学ぶことができます。

飲食ブース

店舗名 熟成肉工房ジロー
URL http://www.ham-jiro.jp    
取扱商品

ハム、ソーセージ

企業・店舗からのコメント

「添加物に頼らず熟成肉のうまみを生かした製法」 第一次世界大戦後(1914年)で中国(青島)で日本軍の捕虜になり習志野収容所(千葉県)に収容された”ドイツソーセージ職人、カール・ブッチ ングハウス氏”の指導を基に先代矢島八郎は大正14年に横浜の本牧で開業いたしました。 現在、二代目矢島二郎は茅ヶ崎にて「熟成肉工房ジロー」を営む。 ジローが先代より受け継がれている【長期熟成・添加物に頼らない製法】長期熟成によりタンパク質をうまみ成分のアミノ酸に変えるため添加物な どは不必要、増量剤も不使用のためジローのハムは20%目減りして完成する、仕上げは昔ながらの【直火式スモーク】で香りも芳醇に、この100 年前の伝統製法を愚直に守り続け、安心・安全・美味しさを追求し続けています。 化学調味料では出せない「熟成肉本来の味」をお楽しみいただきたい!

Email mail@ham-jiro.jp
店舗名 株式会社 小野商事
URL http://www.ono-corp.co.jp/publics/index/313/    
取扱商品

ドイツビール

企業・店舗からのコメント

「アルピルスバッハー」のビールは南アルプスの天然軟水仕込み。

アルプス山脈の恵み、ドイツ南西部の黒い森に流れる清らかな軟水とナチュラルホップ、新鮮な酵母が生み出す香り高き伝統のドイツビール。

約1000年の歴史を持つ「アルピルスバッハー修道院醸造所」のビールをお楽しみ下さい。

 

Email k.ogawa@ono-corp.co.jp
店舗名 ハライコジャパン株式会社
URL http://www.imbisshareico.jp/    
取扱商品

ドイツ直輸入ソーセージ

企業・店舗からのコメント

”ドイツ産”ソーセージを主に、ヨーロッパよりソーセージを輸入しています。日本向けに味を調整していない、本場の味をそのままにお届けします。

Email info@hareico.com
店舗名 世界大会金賞ハム工房セキ
URL https://hamukoubouseki.com/    
取扱商品

ソーセージ各種

企業・店舗からのコメント

2016年にドイツフランクフルトで開催されたIFFAにて10品中6品金賞、4品銀賞と全てにおいてメダルを受賞。さらに成績優秀者に送られるトロフィーも獲得。仕込みから仕上げまで丁寧に時間をかけドイツの伝統的な製法を守りつつ製造しています。

Email sekiniku@gol.com
店舗名 株式会社RadJapan
URL Mahlzeit|https://mahlzeit.owst.jp/     ヴァインベルク|http://weinbergwine.com/    
取扱商品

ドイツ料理、ドイツ菓子、ドイツワイン

企業・店舗からのコメント

「ドイツ大使館シェフ」、「ドイツワインのヴァインベルク」、そして「ドイツ料理カフェレストランMahlzeit」がドイツフェス限定でコラボして出店! 大使館シェフとMahlzeitが提供する本格ドイツ料理、パン&ケーキ、そしてヴァインベルクがセレクトしたこだわりのドイツワインも併せて 是非本場の味をお楽しみください!

Mahlzeit https://lit.link/mahlzeit 
ヴァインベルクInstagram:weinberg.wine

Email a-yoshida@radjapan.co.jp

物販ブース

店舗名 株式会社山秀
URL https://www.sansyu-online.shop/    
企業・店舗からのコメント

ドイツ•ヨーロッパから、丈夫で安心、シンプルかつ洗練されたデザインで長く愛されるような生活雑貨を輸入しています。インテリアにマッチするナチュラルかつハイセンスなデザインが少し贅沢な日常を演出します。ロングセラー商品からどこにもない新商品まで厳選して取り揃えています。
ドイツフェスティバルには通算7度目の出店です。3年ぶりに開催されること、メンバー一同とても喜ばしく、楽しみにしています。
Made in Germanyの素晴らしい商品たちをぜひご覧に、ぜひ当店ブースまでお越しください。

Instagram:https://www.instagram.com/sansyu_corp/

Email suwa@sansyu-corp.jp
店舗名 ドイツパン研究会(鳥越製粉株式会社)
URL http://www.the-torigoe.co.jp/    
取扱商品

ドイツパン各種
参加店
10月7日 せたがやブレッドマーケット(茨城県)様
10月8、9日 ベケライ・ダンケ(静岡県)様
10月10日 ヴァルト(山梨県)様

企業・店舗からのコメント

【ドイツパン研究会】 ドイツパン研究会のブースでは4日間にわたり、日替わりでドイツパンの有名店に出店していただきます。全国各地の店舗がドイツフェスティバル2022に集結し、各店舗のドイツパンを会場でご購入いただけます。ぜひ、多くの皆様に美味しいドイツパンを召し上がっていただきたいと思います。当日はたくさんのご来場をスタッフ一同楽しみにしております。

Email doitsupan@the-torigoe.co.jp
店舗名 オスモ&エーデル株式会社
URL https://osmo-edel.jp/product/beckstein/    
取扱商品

ドイツワイン各種

企業・店舗からのコメント

オスモ&エーデルは創業以来、自然塗料オスモカラーをはじめ、優れたドイツ製品を取扱いしてまいりました。長年にわたるドイツとの関わりの中で出会った美味しいドイツワインが、ベックシュタインのワインです。ワイナリーは、フランクフルトから南東に約100km、ロマンチック街道沿いの美しい村にあります。昼と夜の寒暖差がある気候により、「フレッシュでフルーティー」な味わいが特徴です。ドイツワインというと甘口の白ワインのイメージが強いかもしれませんが、実際には辛口タイプが主流。辛口の白ワインや赤ワイン、ゼクト(ドイツのスパークリングワイン)など、和食洋食問わず、みなさまのご家庭のお料理にも合わせやすいベックシュタインのワインをお楽しみください。

Instagram:https://www.instagram.com/becksteinwine/

Facebook:https://www.facebook.com/becksteinwine/

Email tokyo@osmo-edel.jp
店舗名 ワインハウスゲアハルト株式会社
URL http://www.gerhardt.co.jp    
取扱商品

ドイツワイン各種

企業・店舗からのコメント

ドイツをはじめとするヨーロッパ各国のワインをご用意しています。試飲できるので、お好みに合ったワインをお選びいただけます。ご自宅用やギフト用のワイン選びに是非お役立てください。

Email wineshop@gerhardt.co.jp
店舗名 株式会社AMADEUS
URL https://www.dallmayr-jp.com    
取扱商品

ダルマイヤーコーヒー、紅茶

企業・店舗からのコメント

ダルマイヤーの歴史は1700年、ドイツ・ミュンヘンにあった雑貨店にまで遡ります。創業より300年以上、ヨーロッパ屈指の高級食材専門店としてその名を馳せてきました。1900年頃にはバイエルン王室及びドイツ帝国皇帝に「王室御用達」として重用されました。その後「コーヒー部門」と「紅茶部門」を立ち上げ、双方の分野において品質の高い商品を数多く生み出してきました。創業以来変わらないその品質へのこだわりから、現在においてもドイツルフトハンザ航空などでの提供をはじめ、特別な存在としてあり続けています。

Email mmizuno@amadeus.co.jp
店舗名 Vision Porter Japan K.K.
URL www.feuerwear.com    
取扱商品

フォイヤーウェアブランド商品

企業・店舗からのコメント

エコ先進国ドイツ発!過酷な使用に耐えくぐり抜けた消火ホースから新しい価値とスタイルを生み出す、アップサイクルブランド「フォイヤーウェア」。 ドイツの消火ホースをリサイクルしたバッグなどのファッション小物を展開しています。沢山の建物や人命を救ったホースは様々なヒストリーがあります。その全てのホースが使用できるわけではなく、厚さと幅によって製品加工できるホースを選別し、 一本、一本スタッフがクオリティや色落ちがないかチェックし、これらを丁寧に洗い、小石などを取り除いたものをそのまま活用、ほぼ手作業によってヨーロッパ国内で製品化しています。 18カ国以上、300以上のショップで展開しています。

Email nihongo@feuerwear.de
店舗名 KING's BARREL
URL https://www.kingsbarrel.shop/    
企業・店舗からのコメント

横浜に本拠を構えるKING’s BARREL(キングズバレル)は、日本ではまだ殆ど知られていない、ドイツと北欧のおいしいプレミアムなウイスキーとスピリッツを日本の皆さんへ広めたい、そのクオリティの高さに一緒に感動して頂きたいという一心で始めた輸入酒類販売の会社です。KING’s BARRELの扱うお酒は日本輸入元として各蒸溜所から仕入れており、ただ単に輸入業者という枠を越え、各蒸溜所の「大使」として、商品だけでなく、それぞれの蒸溜所が持つ素晴らしい背景やストーリーも日本の皆さんへしっかりと伝えるという使命の下、各蒸溜所と密に連絡を取り合って取り組んでいます。 気軽に旅に出ることができない状況でも、初めての味覚の体験の旅に出て、新しい国で出会うような感動と新鮮さを1人でも多くの方に味わって頂ければ幸いです。

Instagram:https://www.instagram.com/kingsbarrel_yokohama/

 

Email contact@kingsbarrel.net
店舗名 ドイツ時計 ZEPPELIN
URL https://zeppelinwatch.jp/    
取扱商品

ドイツ製腕時計

企業・店舗からのコメント

ドイツの歴史的飛行船をモチーフとする腕時計『ZEPPELIN(ツェッペリン)』。日本総輸入代理店ウエニ貿易によるドイツ時計店です。 今回はドイツフェスティバルでしか手に入らない限定モデルを特別に販売します。また、はずれなしで景品や特典をゲットできる「ドイツじゃんけん」や、めったに出会えない激レアモデルを集めた「ZEPPELIN 掘り出し物市」を開催。 フェスティバル期間だけの特別企画をお楽しみいただけますので、ぜひごお立ち寄りください。
飛行船の魅力を体現したこだわりの腕時計を通じて、皆様とドイツの技術や文化、歴史の素晴らしさを共感し合える事を願っております。

★設立1920年の長い歴史を持ち“バウハウスコレクション”を展開する時計ブランド『DUFA(ドゥッファ)』のスペシャルセールも同時開催!

Instagram:https://www.instagram.com/zeppelinwatch/

Email press@ueni.jp
店舗名 コスメティック・フレンズ株式会社
URL https://www.cosmetic-friends.com/    
取扱商品

ドイツのバスケア・スキンケア商品

企業・店舗からのコメント

ドイツ本国はもとより日本でも長く愛されてきたナチュラルスキンケアブランド、「Florena(フロレナ)」。ドイツの伝統的な薬草レシピと薬学研究に基づいて作られ、豊かな香りとともに地球環境と肌に優しい処方で人気のバスケアブランド「DresdnerEssenz(ドレスナーエッセンス)」。今回2つのブランドの商品が勢揃いし「ドレスナーエッセンス&フロレナ」として出店致します。ドイツのバスケア・スキンケア商品を是非お楽しみください。

Instagram:https://www.instagram.com/cosmeticonline.cf/
Twitter:https://twitter.com/cosmeticonline1

Email support_1@cosmetic-friends.com
店舗名 ゼリツィンエリクサージャパン合同会社
URL https://www.sellizin.jp    
取扱商品

ゼリツィン®エリクサー製品

企業・店舗からのコメント

【宝石×花=MUGENDAI】 自然療法大国ドイツ生まれのゼリツィン®エリクサーは、古来から伝わる宝石療法と植物療法を組み合わせた全く新しいタイプの自然療法です。「心に響くゼリツィン®」を合言葉に、自然への愛と感謝から生まれた“次世代の超癒しのエネルギー”を皆様にお届けしています。 全45種のエッセンスが、心や体の乱れた周波数をパワフルに整え本来の状態に戻していきます。
ゼリツィン®エリクサーはどんな方でも簡単にお使いいただけるので、セルフケアはもちろん、大切な家族への使用(赤ちゃんやペットもOK)、癒しのお仕事などにも活用可能です。 ブースでは商品の展示販売はもちろん、ゼリツィン®の秘密が詰まったパンフレットを無料で配布します。ぜひ遊びに来てください♪

Facebook:https://www.facebook.com/holisticgermany

Email holisticgermany@gmail.com