※随時更新予定(最終更新日:2014年11月03日)
日程、時間などは変更される場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
時間帯 | タイトル | 内容 | パフォーマー |
---|---|---|---|
17:15~17:45 | オープニングセレモニー | ドイツ連邦共和国大使館/明治商工 | ドイツ大使館大使によるご挨拶 |
17:45~18:15 | バイオリニスト 阿部詩織によるオープニング演奏 | 阿部詩織 | |
19:00~20:00 | Erik Penny |
シンガー・ソングライター エル・パゾ(アメリカ・ロス)に生まれ、16歳からベースギターを始めたシンガー・ソングライターエリック・ペニー。 2008年からベルリアに渡り、以来バンドやソロ活動までしており、数々のCDをリリースしている。 エリックペニーのマネジメントは彼の音楽を下記のように紹介しています。 「私たちが共有しているこの空間のことを、今ここにいる間に物語にします」米国出身のシンガーソングライター、Erik Penny(エリック・ペニー)はカリスマ的な語り手であり、身近なことについて思索する哲学者です。自然で、原初を感じさせる曲は、繊細で控えめなところから始まり、時には意外なほどにドラマチックに盛り上がります。人物や瞬間は、特徴のある彼のバリトンと魅力的なメロディーにのって、物語へと展開します。心なごませる彼自身のチャーミングさと率直で温かい音楽で、すばらしくいい気分にならずにはいられません 」 |
ERIK PENNY Biography |
時間帯 | タイトル | 内容 | パフォーマー |
---|---|---|---|
11:00~13:30 | ピアノ調律とピアノ演奏 | ピアノ製作のマイスター、伊藤さんが当日ステージで調律したピアノを、昨年も出演したピアニストの加納裕生野さんが演奏します。 演目は ショパン:バラード第3番 ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女 ドビュッシー:月の光 シューマン/リスト:献呈 メンデルスゾーン:結婚行進曲 ブルグミュラー:25の練習曲より「素直、せきれい、バラード、貴婦人の乗馬」 ネッケ:クシコスポスト ドビュッシー:喜びの島 他 |
伊藤正敏(ピアノ調律マイスター) 加納裕生野(ピアノ演奏) |
14:00~14:30 | ヨーデル演奏 |
ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテンは1994年結成 ヤマハ音楽企画、「アルプスのうた」(全国ホール公演多数)、地方公共団体主催のホールファミリーコンサート 各種イベント ホテルディナーコンサート 豪華クルーズ船ディナーコンサート 教育委員会様コンサート ドイツ大使館共催オクトーバーフェスト(2005年)等で活動
代表の北川桜は 国立音楽大学声楽科卒 二期会オペラ会員 ドイツ・オーストリア・スイスの アルプスヨーデルを全て歌う プロ女性ヨーデル歌手 |
北川桜とエーデルワイスムジカンテン 北川桜の詳細はこちら(公式ウェブサイト) |
15:00~16:00 | エルヴィス・プレスリー・カヴァー | 人気絶頂時に一時活動を休止してドイツ兵役に赴き、かの地で知り合った軍人の娘と結婚するなど、ドイツに縁深いアメリカのロックスター、エルヴィス・プレスリーをアコースティックにカヴァーするユニットです。「冷たくしないで」「好きにならずにいられない」など世界的ヒット曲はもちろん、ドイツを舞台にした主演作『G.I.ブルース』でエルヴィスがドイツ語で歌って話題となった「さらばふるさと(Muss I Denn)」も披露します。 | 杉並グレースランド |
16:00~17:00 | 男声合唱 | ドイツフェステイバルに初参加の男声合唱団東京リーダーターフェル1925(TLT)です。 TLTはドイツの男声合唱に憧れた故山口隆俊氏、故秋山日出夫氏などにより大正14年(1925)に創立した日本最古の社会人アマチュア男声合唱団で来年創立90周年を迎えます。TLTはわが国唯一のドイツ合唱連盟海外会員として認められ過去6回のドイツ演奏旅行を行い、20以上の団体との交流が続いています。ドイツフェステイバルの期間中、11月1日土曜日、午後16:00よりステージにてドイツの合唱曲を歌います。皆様よく御存知の「菩提樹」、「ローレライ」など5曲を歌います。短い時間ですが楽しめるステージにしたいと思いますので是非お越しください。 *2014年定期演奏会のお知らせ |
男声合唱団東京リーダーターフェル1925(TLT) |
17:00~17:30 | Luann(ルアン) | アコーディオン2名とヴァイオリンとマンドリンorフルートのカルテットグループ 2005年結成 アコーディオン(2台) フルート/ マンドリン/ヴァイオリンのカルテットグループ。 パリミュゼットから映画音楽まで様々なジャンルの幅広い演奏を聞かせてくれる。 2013年JAA国際アコーディオンコンクール パフォーマンスアンサンブル部門において「桑山哲也賞」を受賞する実力派グループ。 今年2014年7月、横浜赤レンガ倉庫にて世界的アコーディオン奏者cobaプロデュースのBellows Lovers Nightに出演する。 スガちゃん(マンドリン/フルート/ボーカル) |
Luann |
18:00~18:30 | ラムセス | 4人のジャズ琴ユニット 13 strings koto / 17 strings koto / Jazz guiter / Drum Velvet yuko / yasminn / Masashi Miyamoto / ラムセスは今年のドイツ統一記念日の大使館レセプションで演奏。 公式ホームページ http://ramses-world.com/ 日本の伝統楽器、箏(そう)・低音の十七絃・ギターで直球のジャズを演奏するRamses(ラムセス)何千年ものパワーを秘めた天然石の爪”匠の琴爪”を使用して演奏しています。 ジャズの中で息づく琴の新たな魅力、時空を越えて届く精神的な楽器、琴の奏でる味わい深いJAZZ Worldをぜひ聴いてみてください 。 |
ラムセス |
18:30~19:00 | Dokkyo orchestra | 獨協大学 | |
19:00~20:00 | Moss | ギター・ボーカルのエリックはドイツと日本のハーフ。2007年に結成、2011年から東京をベースに活動中のアコースティック&エレクトロニックバンド。 ロックとファンクをブレンドしつつメロディーに熱い情熱を注ぐ彼らの暖かいサウンドは音楽好きにはたまらない 。 |
時間帯 | タイトル | 内容 | パフォーマー |
---|---|---|---|
13:30~14:00 | ヨーデル演奏 |
ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテンは1994年結成 ヤマハ音楽企画、「アルプスのうた」(全国ホール公演多数)、地方公共団体主催のホールファミリーコンサート 各種イベント ホテルディナーコンサート 豪華クルーズ船ディナーコンサート 教育委員会様コンサート ドイツ大使館共催オクトーバーフェスト(2005年)等で活動
代表の北川桜は 国立音楽大学声楽科卒 二期会オペラ会員 ドイツ・オーストリア・スイスの アルプスヨーデルを全て歌う プロ女性ヨーデル歌手 |
北川桜とエーデルワイスムジカンテン 北川桜の詳細はこちら(公式ウェブサイト) |
14:30~15:00 | Cube | サッカーパフォーマンス W杯優勝国であるドイツとの球舞の関わりは、2006年に遡ります。 ・2006年サッカーW杯ドイツ大会ではFIFAから直接オファーを受けFIFA主催パーティでのパフォーマンスを披露 ・2008年には、ギド・ブッフバルト氏プロデュースのドイツツアーを敢行 ・2010年 日独交流150周年イベントにてオープニング |
球舞-CUBE- |
15:30~16:30 | 白雪姫コント | 都内近郊を中心に人気急上昇中のダンス&パフォーマンス集団“ROOMS”がドイツ・フェスティバルの最終日に登場。ROOMS版「白雪姫」を初披露します。キレキレのダンスとグダグダなコントの絶妙なブレンドをとくとご賞味あれ。 | ROOMS |
17:00~17:30 | ADAPTER。 | 福助。によるソロプロジェクト 和を根本にデジタルとロックとビジュアルの融合した音楽は唯一無二。 アニメのタイアップを始め、活動の場は海外のジャパンフェスのステージや、ヨーロッパツアーと広がり、DJもこなすトラックメイキングはビジュアル系ファンも、クラブサウンド好きも、ビール好きな皆さんもボーダーレスに楽しめる世界観を展開します。 名前の最後についている「。」には日本人の心をこめています。 |
Website |
17:30~18:00 | JDG Dance | 日独協会 | |
18:00~19:00 | Onigiris | 横浜ドイツ学園の高校1,2年生で構成されているスクールバンド。 Markus Wiehl (Guitar) Nikolas Tanaka (Guitar) Raimon Omachi (Drum) Karl Hertle(Bass) Morina Tojo(Keyboard) Lilly Alexander (Vocal) |
横浜ドイツ学園 |
19:00~20:00 | Do I Smell Cupcakes? | ベルリンのバンドDO I SMELLCUPCAKESは2005年に結成され、彼らのプログレッシブなインディーズオルタナティブロックサウンドはベルリンだけでなくドイツ国内外のライブハウスを盛り上げてきた。近年では国内で注目を集めるだけでなく、海外からも多くのオファーを受けている。 デニス・デプタ(Git)、ヨーン・ヤコブ・ゲンドナー(Dr)、マキシミリアン・ティシュラー(Base)、ケビン・トレガー(Voc, Git, Piano) の4人から成る「CUPCAKES」のツアースケジュールはイスラエル、ハンガリー、チェコ、スロバキアを経て、彼らにとっても特別な関係のある日本にまで繋がった。特にベーシストのマックスとボーカルのケビンは何度も来日経験があり、2011年の東北大震災の際には大々的なチャリティーコンサートをベルリンで開催した事も記憶に新しい。日本ツアーではCUPCAKESが先日レコーディングを終えたばかりの「Bodybuilder-EP」も披露する予定。 |
Do I Smell Cupcakes? official website |
時間帯 | タイトル | 内容 | パフォーマー |
---|---|---|---|
14:00~15:00 | ドイツワインクイズ | ドイツワインを盛り上げる会 | |
17:00~18:00 | ヘルマンハープ演奏 | 梶原千沙都によるドイツの弦楽器ヘルマンハープのソロ演奏 | 日本ヘルマンハープ振興会 |
18:00~18:30 | JDG Dance | 日独協会 | |
19:00~20:00 | Onigiris | ドイツ学園 |
ワークショップは事前申込制です。お申込みは各提供者にメールにてお願いいたします。
時間帯 | タイトル | 内容 | 参加費 | パフォーマー |
---|---|---|---|---|
16:00~18:15 | 一時画伯ワークショップvol. 21 山上 渡「魔法の仮面の物語 ~ ハロウィンの怪物になろう ~」 | 一時画伯vol. 21は子ども達に思い思いの想像力豊かなお化け・怪物になってもらうことが目的のワークショップ。 アーティスト山上 渡と一緒に制作し、参加の子ども達に《違う自分になること》、《普段と異なる視線を持つこと》を体験していただく内容となっております。 詳細はこちら(PDF: 713KB) |
無料 |
ドイツ銀行グループ ichijigahaku@yahoo.co.jp 申込み受付終了 |
時間帯 | タイトル | 内容 | 参加費 | パフォーマー |
---|---|---|---|---|
13:00~14:00 | 「ドイツの魔女を追いかけて」 | グリム童話や伝説、歴史上の魔女など、さまざまな魔女をドイツで見てきたお話をします。 | 1,000円 | 西村佑子先生 miyazaki@morebeat.co.jp 申込み受付終了 |
14:00~15:00 | ヒルデガルトの香りの調香 | ドイツの精油タオアシスでプリ香水づくりをします。作った香水はお持ち帰りいただけます。 | 1,500円 | 豊泉真知子先生 miyazaki@morebeat.co.jp 申込み受付終了 |
16:00~17:00 | ドイツワインセミナー | 初めてドイツワインを飲む方にもわかるよう、ドイツワインの概要、地域、品種を説明し、試飲していただきます。 | 500円 | ドイツワインを盛り上げる会 info@weinbergwine.com 申込み受付終了 |
17:00~18:00 | ドイツビールとドイツフード、料理のマリアージュ講座 | ジャパンビアソムリエ協会講師がドイツビールとそれに合うドイツフードをご紹介します。 | 500円 | ジャパンビアソムリエ協会 info@beersom.com 申込み受付終了 |
18:15~19:15 | ドイツワインセミナー | 初めてドイツワインを飲む方にもわかるよう、ドイツワインの概要、地域、品種を説明し、試飲していただきます。 | 500円 | ドイツワインを盛り上げる会 info@weinbergwine.com 申込み受付終了 |
時間帯 | タイトル | 内容 | 参加費 | パフォーマー |
---|---|---|---|---|
11:00~14:00 | ムッティスクーヘン | 毎年好評のマジパン細工+焼き菓子販売 | 800円 |
info@muttiskuchen.com
申込み受付終了 |
14:30~16:30 | 一時画伯ワークショップvol. 21 山上 渡「魔法の仮面の物語 ~ ハロウィンの怪物になろう ~」 | 一時画伯vol. 21は子ども達に思い思いの想像力豊かなお化け・怪物になってもらうことが目的のワークショップ。 アーティスト山上 渡と一緒に制作し、参加の子ども達に《違う自分になること》、《普段と異なる視線を持つこと》を体験していただく内容となっております。 詳細はこちら(PDF: 713KB) |
無料 | ドイツ銀行グループ ichijigahaku@yahoo.co.jp 申込み受付終了 |
17:00~18:00 | ドイツビールとドイツフード、 料理のマリアージュ講座 |
ジャパンビアソムリエ協会講師がドイツビールとそれに合うドイツフードをご紹介します。 | 500円 | ジャパンビアソムリエ協会 info@beersom.com 申込み受付終了 |
時間帯 | タイトル | 内容 | 参加費 | パフォーマー |
---|---|---|---|---|
11:00~14:00 | マイスターのワークショップ | ドイツマイスター眼鏡院(眼鏡マイスター) 眼鏡持参の方はマイスターによる眼鏡の調整を体験してもらうことができます。 伊藤ピアノ工房(ピアノのマイスター) プロイス弦楽器マイスター工房Andreas Preuss(ヴァイオリンのマイスター) 企画:ダヴィンチインターナショナル |
無料 |
a.matsui@davinci-international.com
申込み受付終了 |
14:00~15:00 | 「薬草魔女の自然療法」 | 深い森にすむ魔女直伝の入浴剤と、手軽にできるホームケア | 1000円 | 長谷川弘江先生 ウェブサイト ブログ hankakualice@yahoo.co.jp 申込み受付終了 |
15:00~16:00 | 「木の実とスパイス」を使ったクラフト教室 ミルフルール | クリスマスオーナメントのワークショップ、おリボン2種類から選んでいただけます。 | 2,200円 |
ワークショップ詳細 info@hanataba-net.com 申込み受付終了 |
16:00~17:00 | ドイツワインセミナー | 初めてドイツワインを飲む方にもわかるよう、ドイツワインの概要、地域、品種を説明し、試飲していただきます。 | 500円 | ドイツワインを盛り上げる会 info@weinbergwine.comm 申込み受付終了 |
17:00~18:00 | ドイツビールとドイツフード、 料理のマリアージュ講座 |
ジャパンビアソムリエ協会講師がドイツビールとそれに合うドイツフードをご紹介します。 | 500円 | ジャパンビアソムリエ協会 info@beersom.com 申込み受付終了 |